2009年 11月 09日
妻の母の葬儀・・・・・・ |

11月5日の朝、妻の母が亡くなりました。
大変元気な方だったのですが9月末に検査入院し、肝臓がんが発覚、その後脳梗塞を併発し、10月中旬から意識もなく帰らぬ人となりました。
妻は静岡県沼津市の病院に介護に行ったり帰ったりの1ヶ月でした。
議会運営委員会の栃木市の行政視察の朝、訃報の知らせが届き、6日の流山市の視察を終え、東京にいる長女と三女と一緒に沼津へ参りました。
そして6日夕方の納棺の儀、7日の通夜の儀、8日の出棺の儀、火葬、葬儀告別式、精進落とし、自宅への遺骨の安置を終えて深夜に笠岡へ帰りました。
義理の母には生前、随分とお世話になり心から感謝しております。
写真は葬儀の会場から撮影した富士山です。
富士山の麓で生まれ、富士山の見える沼津に嫁いだ義母の葬儀の日は、快晴で一日中、富士山がはっきり見えました。
by kakuda-kuniya
| 2009-11-09 15:36